1.水環境調査
河川・湖沼・海域及び地下水などの水質環境調査を実施しています
工場・事務所等の事業所からの排水は下水道、公共水域(河川・海域等)及び地域により水質基準が異なるため、それぞれの事業所に該当する調査項目・基準に適合する水質調査を実施しております。調査項目・基準値は次のリンク先情報を参照してください。
■環境省
・水質汚濁に係る環境基準について(昭和46.12.28 環告59号)
別表-1 人の健康の保護に関する環境基準
別表-2 生活環境の保護に関する環境基準
1.河川
(1)河川(湖沼を除く)
(2)湖沼
2.海域
・水質汚濁に係る人の健康に関する環境基準等の施行等について通知
(平成16.3.31 環水企発第040331003号、環水土発第040331005号)
要監視項目と指針値の一覧(平成16年3月31日現在)
・排水基準を定める省令(昭和46.6.21 総理府令第35号)
一律排水基準
■神奈川県
法的要求事項
神奈川県生活環境の保全等に関する条例をクリックし、
第5編環境/第1章環境管理から下記施行規則を選択して下さい
・神奈川県生活環境の保全に関する条例施行規則
(平成9年12月26日規則第113号)
別表第9
公共用水域に排出される排水の規制基準
(1)カドミウム及びその化合物など
別表第10
公共用水域に排出される排水の規制基準
(2)生物化学的酸素要求量など
■横浜市
・横浜市生活環境の保全等に関する条例施行規則
別表第11公共用水域に排出される排水の規制基準(1)
別表第12公共用水域に排出される排水の規制基準(2)
・環境創造局 公共下水道を使用する工場・事業所の皆様へ
水質基準(下水道へ排出する規制基準)
■藤沢市
・下水道排除基準
■環境省
・水質汚濁に係る環境基準について(昭和46.12.28 環告59号)
別表-1 人の健康の保護に関する環境基準
別表-2 生活環境の保護に関する環境基準
1.河川
(1)河川(湖沼を除く)
(2)湖沼
2.海域
・水質汚濁に係る人の健康に関する環境基準等の施行等について通知
(平成16.3.31 環水企発第040331003号、環水土発第040331005号)
要監視項目と指針値の一覧(平成16年3月31日現在)
・排水基準を定める省令(昭和46.6.21 総理府令第35号)
一律排水基準
■神奈川県
法的要求事項
神奈川県生活環境の保全等に関する条例をクリックし、
第5編環境/第1章環境管理から下記施行規則を選択して下さい
・神奈川県生活環境の保全に関する条例施行規則
(平成9年12月26日規則第113号)
別表第9
公共用水域に排出される排水の規制基準
(1)カドミウム及びその化合物など
別表第10
公共用水域に排出される排水の規制基準
(2)生物化学的酸素要求量など
■横浜市
・横浜市生活環境の保全等に関する条例施行規則
別表第11公共用水域に排出される排水の規制基準(1)
別表第12公共用水域に排出される排水の規制基準(2)
・環境創造局 公共下水道を使用する工場・事業所の皆様へ
水質基準(下水道へ排出する規制基準)
■藤沢市
・下水道排除基準
1.生活環境項目
pH、SS、COD、BOD、大腸菌群、ノルマルヘキサン抽出物、鉄、銅、亜鉛、マンガン、フェノール類等
2.健康項目
カドミウム、シアン、有機リン、鉛、六価クロム、砒素、総水銀、アルキル水銀、PCB、トリクロロエチレン等
水質調査関連の施工例